履歴/職歴
(更新2024年4月)
履歴
非常勤職歴
<客員研究員>
<非常勤講師/嘱託講師>
- 東京大学教養学部後期課程統合自然科学科「構造幾何学」・「構造幾何学演習」(各週1コマ:月曜3,4限) (2022年10月-2023年1月/令和4年10月-令和5年1月), (2023年10月-2024年1月/令和5年10月-令和6年1月), (2024年10月-2025年1月予定/令和6年10月-令和7年1月予定)
- 東京大学集中講義 大学院数理科学研究科「応用数理特別講義V」, 理学部「数理科学続論D」, 教養学部後期課程「数理自然科学特殊講義I」/Special Lectures on Mathematical Sciences I (2021年1月/令和2年1月)
- 法政大学理工学部「数値解析」(週1コマ:月曜1限) (2016年4月-2016年9月/平成28年4月-平成28年9月)
- 東京大学大学院経済学研究科 数理統計特論「カオス力学系の理論と応用」(週1コマ:火曜2限) (2014年10月-2015年3月/平成26年10月-平成26年3月)
- 東京農工大工学部「微分方程式」(週1コマ:月曜1限) (2014年4月-2014年9月/平成26年4月-平成26年9月)
- 同志社大学理工学部「コンピュータプログラミング」(週2コマ) (2009年9月-2010年3月/平成21年9月-平成22年3月)
その他
<所属学会>
- 日本数学会 (評議員,数学通信編集委員(常勤)(2011年5月-2012年4月/平成23年5月-24年4月)/代議員,数学通信編集委員(非常勤)(2012年5月-2013年4月/平成24年5月-25年4月),雑誌数学編集委員(常勤)(2022年7月-現在/令和4年7月-現在))
- 日本応用数理学会 (応用数理編集委員(2014年4月-2017年3月/平成26年4月-29年3月),代表会員(2024年4月-現在/令和6年4月-現在))
- 数理経済学会 (評議員(2017年4月-2022年3月/平成29年4月-令和3年3月)/数理経済学叢書編集委員(2021年4月-現在/令和3年4月-現在))
- 日本金融学会
<獲得研究費>
(代表)
- 科研費(基盤研究(B))「力学系理論に基づく流体ダイナミクス研究の新展開」(代表)(24K00537)(2024年4月-2028年3月予定/令和6年4月-10年3月予定)
- 科研費(学術変革領域研究(A)(公募研究))「回帰を用いたデータ駆動微分方程式モデリング手法の研究」(代表)(23H04465)(2023年4月-2025年3月予定/令和5年4月-7年3月予定)
- 二国間交流事業 共同研究(米国(OP)との共同研究)「力学系とリザーバーコンピューティング」(代表)(JPJSBP120229913)(2022年7月-2024年3月/令和4年7月-6年3月)
- 科研費(挑戦的研究(萠芽):数学基礎・応用数学)「機械学習を用いた景気予測の迅速化・精緻化」(代表)(21K18584)(2021年7月-2025年3月予定/令和3年7月-7年3月予定)
- 科研費(国際共同研究強化(B):数学基礎・応用数学)「ヘテロカオスにおける間欠性と予測」(代表)(19KK0067)(2019年10月-2025年3月予定/令和元年10月-7年3月予定)
- 科研費(基盤研究(C):数学基礎・応用数学)「準周期軌道上バーコフ平均の高速計算とその応用」(代表)(17K05360)(2017年4月-2021年3月/平成29年4月-令和3年3月)
- JSTさきがけ(数学協働領域)「ヘテロ次元サイクルに着目した同期理論の構築-複雑現象の理解に向けて-」(代表)(JPMJPR16E5)(2016年10月-2020年3月/平成28年10月-令和2年3月)
- 科研費(挑戦的萠芽:数学基礎・応用数学)「カオス的遍歴現象の数学的特徴づけ」(代表)(26610034)(2014年4月-2017年3月/平成26年4月-29年3月)
- 科研費(若手研究(B):数学一般)「非双曲力学系の不安定周期軌道に関する大規模数値解析」(代表)(23740065)(2011年4月-2014年3月/平成23年4月-26年3月)
- 科研費(特別研究員奨励:数学一般)「カオス力学系の不安定周期軌道解析に関する大規模数値解析ならびにその応用」(代表)(07J04048)(2007年4月-2010年3月/平成19年4月-22年3月)
(代表以外)
- 科研費(基盤研究(A):解析学、応用数学およびその関連分野)「物理と数学の協働による乱流クロージャー問題解決に向けた機械学習理論の創出」(分担)(24H00186)(2024年4月-2029年3月/令和6年4月-令和11年3月)
- 科研費(基盤研究(C):ソフトコンピューティング関連)「時間発展規則が動的に変化する非線形経済動学モデルの構築と探究」(分担)(24K15117)(2024年4月-2027年3月/令和6年4月-令和9年3月)
- 科研費(基盤研究(C):経済統計関連)「地域の景気循環に関するデータ解析および大規模シミュレーション」(分担)(19K01593)(2019年4月-2022年3月/平成31年4月-令和4年3月)
- 科研費(挑戦的萠芽:数学基礎・応用数学)「観測データを用いた長期気象現象の数理モデル構築」(分担)(25610028)(2013年4月-2015年3月/平成25年4月-27年3月)
- 科研費(挑戦的萠芽:理論経済学)「ウェーブレット解析および非線形結合振動子系モデルによる景気循環の同期現象の解明」(分担)(24653050)(2012年4月-2014年3月/平成24年4月-26年3月)
<関わっている/いたプロジェクト>
(代表)
- 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)「不安定次元が揺らぐ流体ダイナミクスに関する機械学習モデルの構築(jh230028)」(2023年度)
- 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)「偏った訓練データに基づく力学系の機械学習モデリング(jh220007)」(2022年度)
- 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)「機械学習モデルのリアプノフ指数ならびにリアプノフベクトルの解析(jh210027)」(2021年度)
- HPCIシステム利用研究課題
「機械学習モデルによる流体ラミナー継続時間分布の再現性の研究(hp210072)」(2021年度)
- 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)「機械学習に基づくマクロ経済変動の数理モデリング(jh200020)」(2020年度)
- HPCIシステム利用研究課題 Inference of fluid variables using machine-learning technique and mathematical background 「機械学習に基づく流体変数の未来予測と数学的背景 (hp200104)」 (2020年度)
- 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点公募型共同研究「機械学習に基づく流体変数の未来予測と数学的背景(jh190070-MDJ)」(2019年度)
- JSTさきがけ 社会的課題の解決に向けた数学と諸分野の協働 (2016-2019年度)
- 京都大学数理解析研究所 RIMS共同研究 (2009,2013,2014,2015,2016,2019年度)
- 一橋大学若手研究者研究支援経費 (2014,2015年度)
- 京都大学メディアセンター スーパーコンピュータ共同利用研究制度(若手研究者奨励枠) (2008,2009,2010,2011,2012,2013,2014,2015,2016年度)
- 北海道大学総長室事業推進経費(国際会議出席) (2011年度)
- 日本学術振興会 特別研究員 PD (2007年4月-2010年3月)
- FAPESP(ブラジルサンパウロ州研究基金) フェローシップ (2006年7月1日-8月31日)
(代表以外)
ホームへback